言葉や態度によって相手の人格や尊厳を傷つけ、自分の思い通りに動かそうとするモラルハラスメント。
いわゆる「モラハラ」は、カップル間でもよく起こり得ます。
・カップル間でよく起こるモラハラ事例って?
・モラハラを受けやすい女性の特徴って?
・彼氏からモラハラを受けていると感じたらどうすればいい?
モラハラ解決相談所『Re:gene(リジェネ)』所長・太田瑠美さんにお話を伺いました。
・『専門家に聞く! カップル間で意外に多い“モラハラ”と被害を受けやすい女性の特徴』(ウレぴあ総研mimot.)
どういうパワーバランスでカップル間のモラハラが起こるのか?が、よく分かるかと思います。
上記リンク先、ご一読いただけると嬉しいです。
***
さて、こちらは男女間のモラハラをテーマにした記事第2弾ですが(第1弾はコチラ。夫婦間のモラハラ解決法について書いています)、第3弾は『結婚前に見抜ける?モラハラ夫になりやすい男性の特徴』をテーマにお届けします。
モラハラは誰でも加害者・被害者になりうるものですが、「モラハラ化しやすい人」というのはやはり存在するようです。
また公開されましたらお知らせいたします。
よろしくお願いします。
いつもご覧いただきありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。