新型コロナウィルスの影響で、私の住んでいる地域では小学校が13日金曜日まで休みになりました。
学校だけでなく、習い事も同じ期間活動を中止するところがほとんどです。
気軽に遊びにも行けるような状況でもないし、テーマパークなど続々休園となっていて遊びに行く場所もありません。
感染拡大防止の観点から仕方ないこととはいえ、体力を持て余している子どもを持つ親としては辛いところというのが本音です。
私も仕事がありますし…。
そんな中、大阪市平野区の『入船温泉』さんのこの取り組みは本当にありがたいです。

(※詳しくはコチラ。)
限定5名で、入船温泉さんの2階にあるコミュニティ&イベントスペースで子どもを預かってくださるとのこと。
子どもたちが退屈しないようにワークショップなども企画してくださるとか。
入船温泉さんだけでなく、姫路にある『kitchen11』さんでは、スポンサーを募って子ども食堂を特別にスタートさせました。

(詳しくはコチラ。)
ここの店主、絶食系男子ことヒデさんの作るパスタは超絶品なので、子どもたちが羨ましくて仕方ないです。
私も近ければ子どもと行ってるぞー。絶対行ってるぞー!
困っているお母さん方や子どもたちのために自宅でお菓子作りのワークショップを開催されたりする方もいて、そういった方々のお気持ちには頭が上がりません。
ありがとうございます。
大企業もお母さん方や子どもたちのためにいろんなサービスを提供してがんばってくれていますが、個人でもこうしてがんばってくれる人がたくさん存在しています。
自分のことだけを考えて買い占めに走る人もいれば、このように「困っている人たちのために何かできないか?」を考えて、批判も覚悟で行動してくれる方々がいるというのは、救われた気持ちになりますね。
私はお店をやっているわけでもなく、何か子どもたちのために教えてあげられるような特技もないので何もできないのが現状・・・。
せめてそういった方々の活動の情報発信することでお役に立てれば、と思っています。
この記事へのコメントはありません。