理不尽な口撃に「言い返さない派」のみなさんに伝えたい!モヤモヤへの「折り合いのつけ方」


他人から思わぬ口撃や非難を受けたとき、言い返すことをしない人は、胸の奥にイライラやモヤモヤした感情を抱えて過ごすことも多いのではないでしょうか?

「言い返さない」派の他のみなさんは、自分の気持ちにどう折り合いをつけ、相手に対処しているのでしょうか?

みなさんのお声を元に記事化しました。

・『理不尽な口撃に「言い返さない派」のみなさんに伝えたい!モヤモヤへの「折り合いのつけ方」』(ウレぴあ総研mimot.)

ご意見(コメント)いただいた方、アンケートにお答えいただいた方、本当にありがとうございました!しっかり記事の中に入れております!

記事の最後の方でも書いておりますが、『言い返さない』というのは、自分や周りの人たちを守るための大切な選択肢だと私は考えます。

その上で、言い返さなければいけないとき、一言物申したいと思ったときに使える『言い返すときの伝え方のコツ』についても書いてます。

理不尽な口撃や非難をしてくる人たちの心理状態についても軽く触れています。

●私の夫の処世術

記事の中には入れていない情報をひとつ。

ウチの夫は、私が怒ってキーキーなってるとき、よっぽどのことじゃないと同じレベルで熱くなって言い返してくることはありません。

まずはやんわりとにこやかに対応し、笑かすようなことを言って緊張を緩和させます。

言いたいことがあるときは、私の怒りが鎮火に入ったその後に、タイミングを見計らって、ユーモアを交えてチクリと私の矛盾点を指摘してきます。

そうすると、私も(それはそうだよね…)(ちょっと痛いとこ突かれたな…)(冷静さを欠いていたわ…)となります。

私の心理学の先生も、

「言いたいことって、怖い顔してヒステリックになって言っても伝わらないよ。反発心を生むだけ。

ユーモアや笑いを交えて伝えるのが一番じゃないかな」

って言ってたことがあります。

この対応法も、理不尽な口撃や非難を受けた際の参考になれば幸いです。

上記リンク先、ご一読いただけると嬉しいです。

関連記事

  1. 「人に頼めない…」を解消すると周りも幸せになる!ベストセラー…

  2. 彼氏の心が離れるコミュニケーション&愛されるコミュニケーショ…

  3. モテる女性に学ぶ、心を掴む雑談のポイントとは?

  4. 会話泥棒や嫉妬…。なにかと厄介な女友達との“付き合いを楽にす…

  5. 見た目より大事!?“かわいげのある人”最強説&雑談に表れる「…

  6. ずっと仲良し!彼氏と長続きする女性がやらない“5つのこと”

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)