彼といまいち合わない…その原因は脳にあった!「3つの感覚」を知ってずっとラブラブに

  • 彼に愛情表現をしているのに伝わらない
  • 彼からの愛情表現が伝わってこない
  • お互いが望むデート(過ごし方)にズレが出てきた

…そんな思いを抱くこと、ありませんか?

これらは『優位感覚』の差によるものである可能性が高いです。

『視覚優位タイプ』『聴覚優位タイプ』『身体感覚優位タイプ』…この3つの優位感覚の違いをもとに、恋人との上手な付き合い方について紹介しています。

・『彼といまいち合わない…その原因は脳にあった!「3つの感覚」を知ってずっとラブラブに』(ウレぴあ総研mimot.)

大阪日日新聞の子育てコラムや、ママ向け情報マガジン『ハピママ』でも優位感覚について書きましたが、優位感覚によるズレで大きな問題(喧嘩や別れ話など)になりやすいのは、カップルです。

お互いの優位感覚の違いに関する理解が深まれば、

「なんだ、自分の思い過ごしだったんだ」

「彼(彼女)のあの言動は、そういうことだったのか」

と、納得できることが増えるかと思います。

上記リンク先、ご一読いただけたら嬉しいです!

関連記事

  1. SNSの「嫌われ投稿」「愛され投稿」の大きな違いまとめ【イン…

  2. あなたの彼氏はどっち?「自信を奪う彼氏」と「自信をくれる彼氏…

  3. 彼氏との結婚を考えたとき“必ずチェックしたい10のこと”

  4. 忙しい彼氏でも大丈夫!会えない間に絆を深める“愛されテクニッ…

  5. 会話泥棒や嫉妬…。なにかと厄介な女友達との“付き合いを楽にす…

  6. 【2023年はどんな年になる?】星の動きから見る全体運・金運…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)