週刊大阪日日新聞コラム「男と女は異星人!?」8回目掲載のお知らせ

12月28日号(年末年始特集号)にて、新作コラムが掲載されました!

今回は『夫婦のすれ違いを解消!メタモデルで深まる理解と会話』について書いています。

「メタモデルて何ぞや??」

と思われた方多いと思います。

これは私が学んだNLP(神経言語プログラミング)という心理学の理論と会話テクニックです。

私がメタモデルのことをちゃんと書いた記事はコレが初めてかと思います。

メタモデルは対人関係スキルですが、メタモデルを自分に当てはめ、自分と対話できるようになることで、対人関係がかなり楽になるという一面もあります。

ご一読いただけたら嬉しいです。

<週刊大阪日日新聞新聞12月28日号(年末年始特集号)>

関連記事

  1. 大阪日日新聞コラム「この習慣で対人関係はうまくいく!」9回目…

  2. 大阪日日新聞でコラム(第2回目)が掲載されました

  3. 週刊大阪日日新聞コラム「男と女は異星人!?」2回目掲載のお知…

  4. 大阪日日新聞コラム「この習慣で対人関係はうまくいく!」5回目…

  5. 大阪日日新聞コラム「この習慣で対人関係はうまくいく!」12回…

  6. 大阪日日新聞コラム・新シリーズ「男と女は異星人!?」第1回目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)